SHURE SRH440 ポータプル用ケーブル
絶賛愛用中の「SHURE SRH440」ですが、お外で使うには付属のカールコードは重すぎるというのが難点。純正のストレートケーブルもあるのですが、それは2.5mもあってかなり長すぎる。せっかく交換可能なシステムなのですから、さくっと適当なケーブルに交換しようと思ったのが長い旅の始まり…
ヘッドホン側は2.5mm超ミニステレオプラグというもので、それを普通の3.5mmミニステレオプラグに変換する必要があるのです。
と、まあ、最初はヘッドホン側に2.5→3.5変換プラグを差してやろうと思ったのですが、この方法だと、どうしてもプラグの長さが長くなってしまって、装着すると肩の辺りにケーブルが当たってしまうのですよね^^;
これでは使えなくはないですけど、当たるたびに気になって仕方がないです。
そこで、50cm長の2.5mmプラグのケーブルをこちら(ここのケーブルだと無加工でヘッドホンに入ります)で購入して、「FiiO E1」のリモコン部分に2.5→3.5変換プラグを入れることにしました。
リモコン部分は不格好になってしまっていますけど、それはもうあきらめて、しばらくはこれでいくことにします。
本来は、ケーブルを自分で短くする技術やお店が近くにあれば、純正のストレートケーブルを短く切って使うということも出来るみたいなのですけどねぇ
でも、ここまでいろいろやってケーブルは用意できたのですけど、肝心のSRH440は最初の1回だけで、その後、お外では一切使ってないという現実w
電車の長時間移動とかにならいいのでしょうけど、通勤通学で頻繁に歩きもはいるような用途だと、このヘッドホンだけでも結構重いのですよね^^;
最近のコメント